ツイッターをすることで痩せる!?
ツイート数は減量に影響する
だそうです。
サウスカロライナ大学の研究でわかったもので、ニュースサイトのWIREDが報じました。
研究によると、
「ツイート10回が約0.5%の減量に相当」
らしく、積極的にツイート、リツイートしている人の方が体重を多く減らしていたそうです。人々からの支持や、自分の発言への責任感によって成果に違いがでるようなので、精神的な部分の影響が減量効果を生み出すのでしょうか…。
よくよく読んでみると、ただただツイートするだけでは意味がなく、
ダイエットに関することをツイートする必要がある
ようです。多分、ツイッターでレコーディングダイエット的なことをするってことですよね。
何を食べたとかはもちろん、こういう運動は効果的だとか、ダイエットに関することなら何でもツイートし、多ければ多いほど減量効果が高いってことのようです。
記録することがダイエットを継続させ、目標体重達成へと導く効果があることはレコーディングダイエットでも知られています。
SNSでレコーディングダイエットは恥ずかしいけど、匿名のツイッターならアカウント次第ではダイエットのような内容もつぶやきやすいというメリットがあります。
ダイエットしている者同士が気軽に励まし合うことも可能です。同じ目標に向かう仲間ができれば楽しいですから自然とツイートも増えるはず。そしてツイートが増えれば、体重も減るというわけです。
レコーディングダイエットをすでに行なっている人、レコーディングダイエットに興味がある人。これを機にツイッターレコーディングダイエットはじめてみませんか?