口内炎の薬にダイエット効果!?
口内炎ダイエットって知ってます?
かなり反則かつ、現実的ではないダイエット方法ですが、昔からダイエットマニアの間では本気でどうなんだろう?と話題に上がるダイエット方法です。
気になるその方法ですが…
まず口内炎になる
できればもの凄い口内炎がよい
口内炎のせいで口にモノを入れるのが辛くなる
食事量が減る
空腹に勝るほどの口内の激痛を得られれば完璧です。
口内炎が治る頃には食べる量が減っています。
痩せる上に痩せる食生活完成!
というもの。
口内炎が治ってドカ食いしたらリバウンドの原因になるので、なるべく口内炎を継続させる努力をした方がいいようです。
問題点は…
多分健康を害します。
これじゃあダイエットとは言えませんよね(汗)
ただ、ネット上では実際に口内炎ダイエットで痩せたという人がチラホラ…。でもこれってダイエットじゃなくて病気で痩せたってことだからまったくもってオススメできません。
一応口内炎の原因をご紹介すると…
・ストレス
・口の中を噛んだり、歯茎を痛めたことによる発症
・ビタミンB群などの栄養不足が原因。
みなさんやらないことをオススメします。
今回ご紹介したいダイエットニュースは口内炎ダイエットじゃなくて(汗)、口内炎の薬として有名なアンレキサノクスがダイエット効果があるというニュース。
米ミシガン大学の研究チームが行った実験によると、アンレキサノクスを投与した肥満マウスは、食べる量を減らしたり、運動量を増やしたりしなくても体重が減ったとのこと。
年内(2013年)にも臨床試験に踏み切る方針で、人間にも効果が現れる可能性は高いという。
副作用の危険性だったりは今後の臨床試験で検証されていくんでしょうけど、アンレキサノクスは口内炎の市販薬として米国で15年以上前から市販されている薬。とりあえずは人が使っても問題ないってことですよね?
口内炎の薬なら何でもいいってわけではありません。アンレキサノクスが含有されている薬です。
しかも、アンレキサノクスは日本でも25年も前からアレルギー鼻炎や喘息の薬「武田薬品のソルファ」として使用されています。
今回の研究では、アンレキサノクスが代謝をコントロールする遺伝子に対して作用することがわかったそうです。代謝をアップさせるってことでしょうねきっと。
ダイエットの基本は、摂取カロリーを制限し代謝をアップさせることです。代謝をアップさせるには筋トレや有酸素運動が大切ですが、忙しい現代人はその運動をする時間が中々取れず困っています。
代謝をアップしてくれる薬って結構夢のようですよ。
もちろんそれだけに頼ると、薬の服用を止めた際にリバウンドする可能性大。
日頃から運動や筋トレで基礎代謝をアップさせておく必要があることを肝に銘じながら、ダイエット薬としての登場を待ちましょう。