リバウンドのないダイエットは運動を取り入れたダイエットです。
リバウンドはどうしておきるのか?
ダイエットして痩せたものの、またもとの体重や体型に戻ってしまったり、もとの体重以上に増えてしまう事をリバウンドと言います。
リバウンドは食事制限のみの無理なダイエットをすると起こりやすくなります。
急減な食事制限は、身体の脂肪だけでなく筋肉をも分解してエネルギー源を作り出します。筋肉の減ってしまった体はエネルギーを消費しにくくなり、基礎代謝が減ってしまいます。その後、食事制限をやめてエネルギーが体内に入ってくると身体はなるべくエネルギーを蓄えようとします。吸収率のアップした身体はあっという間に元の体重に戻ってしまうというわけです。
しかも、こういった極端なダイエットは、体重が落ちるときは脂肪と筋肉が落ちますが、
リバウンドで戻るときは脂肪だけが増えます。
よって、体重はリバウンド前と変わらなくても、
体脂肪率の高い、締まりのない身体になってしまうのです。
自己流ダイエットは脂肪と共に筋肉量も減らしてしまう事が多く、結果として基礎代謝量を減らしリバウンドを引き起こす危険性を含んでます。
筋肉量を減らさず、体脂肪だけを減らすダイエット方法がリバウンドのない健康的なダイエットといえます。
その為には運動と食事制限を取り入れた無理のないダイエット計画を立てて、より健康的ライフスタイルへと改善していく事が重要です。